旅する茶のくに週間
(2017年 春)

八女ならではの
体験型観光情報

八女というものがたりをつむぐ

矢部川水系の恵みに育まれてきた「茶のくに 八女・奥八女」。
その豊かな恵みは伝統工業や歴史・文化、農林業、人々の四季の暮らしに映ります。
今なお残る白壁の古き町並みやうつくしい山里で滋味深い玉露の味わいのように
ぎゅっと感動がつまった春の12の体験プログラムをご用意しました。

▼PDFダウンロード:8.75MB

パンフレットダウンロード

食べたい物がいっぱい!
八女のおいしいものでほっこり。

たけのこハンティング

たけのこ掘りと石釜ピザづくり

名人の内藤啓光さんに教わってたけのこ掘りを楽しみ、自分たちでつくった焼きたての石釜ピザと地元のお母さんのたけのこ料理に舌鼓をうちましょう。

詳細はこちら

ハーブ魔女レッスン

ハーブを学ぶ 味わう愉しむ

ハーバルセラピスト下川久美さんのサロン「グリンティ」で、料理にも使えるハーブとスパイスのキッチンロープや櫨蝋のワックスバーづくりを楽しみます。

詳細はこちら

クターデンさんの日々のパン

山の暮らしと春の楽しみかた

洋風家庭料理店「クターデン」で天然酵母パンづくりや野菜を探す棚田散策、春いっぱいのランチはいかが?

詳細はこちら

八女伝統本玉露を摘む

”茶のくに”ならではの極上のお茶摘み体験

玉露栽培の達人 竹下逸夫さんの天空の茶畑で気持ちのよい汗を流して贅沢なお茶摘みはいかがでしょうか。摘んだ玉露は製茶し、後日ご自宅へお送りします。

詳細はこちら

土橋プチサルー

夜の観光案内人が誘う 
昭和レトロな路地裏とうまい酒

土橋界隈を夜の観光案内人マミーゴとともにめぐります。立ち飲み屋に土橋一の老舗バーなど一押しのお店ばかり!さあ、ちょっと一杯引っかけて夜の街へ繰りだそう。

詳細はこちら

作ってみよう!
八女の伝統の技に触れるひととき。

馬場水車場 線香づくり

森と清流がつくる無添加線香

全国でも珍しい線香水車が残る「馬場水車場」で昔ながらの天然素材の線香づくりを見学体験してみましょう。

詳細はこちら

独楽づくり

昔懐かしい玩具
ひねり独楽をつくる

福岡県指定特産民工芸品「八女和ごま」を継承する唯一の工房「独楽工房 隈本木工所」の隈本和伸さんに習って一連の手しごとを昔懐かしいひねり独楽で体験してみましょう。

詳細はこちら

和竿づくりと川釣り

釣り好きが行き着く和竿の味わい

竹の高級和竿をつくる、全国でも数少ない職人である「つり具の木下」の木下雅春さんに習って竿づくりを体験し、工房前の川でハヤ釣りも楽しみます。

詳細はこちら

マイ包丁づくり

斬鉄剣の切れ味!?
鍛冶職人の包丁

全国から注文が殺到する「盛弘鍛冶工場」で料理人も愛用する包丁を、職人監修のもと自分でつくる贅沢な鍛冶体験。

詳細はこちら

歩いてみよう!
八女は知れば知るほど面白い。

八女南北朝クロニクル

激動の南北朝時代 両親王を支えた五條家の末裔 第25代当主が語る

八女南北朝にまつわる史跡やゆかりの地へ誘う特別ツアー。公家・五條家の第25代当主にあたる五條元滋さんにお話をいただきます。

詳細はこちら

九州オルレ 八女コースを歩く

全国有数の古墳群と
絶景の茶畑オルレ

春のうららかな一日、茶どころ八女を象徴する見渡す限りの美しい茶畑と、国指定史跡「岩戸山古墳」「丸山塚古墳」など全国有数の八女古墳群をガイドと一緒に歩きましょう。

詳細はこちら

春の山歩き

人気の低山 新緑の石割岳

新緑や草花が美しいこの季節、石割岳(941.5m)で山デビューはいかがでしょうか。登山ボランティアガイドの松延強さんと一緒に平野岳(895m)との周廻ルートを歩きます。

詳細はこちら

お問い合わせ先

茶のくに観光案内所
福岡県知事登録旅行業第3-772 (一財)FM八女
受付時間:8:30~12:15
0943-22-6644 info@yame.travel