水の月。田んぼに水を引きこむ月。
豊作を願う人々の想いが込められています。
水を張った田んぼに舞うホタル、雨の日のあじさい、雨上がりのやわらかな新緑。
本格的な夏を前に、日々変わりゆく八女・奥八女の6月をお楽しみください。
5/27(土)〜6/4(日) 9:00~17:00 休館日/月曜日
八女伝統工芸館 1F開放工房
住所:福岡県八女市本町2-123-2
電話:0943-22-3131 (八女伝統工芸館)
6/1(木) 12:30~16:00 募集組数 11組 募集〆切 令和5年5月20日土曜日
FM八女Aスタジオ(八女市役所黒木支所2階)
住所:八女市黒木町今1314-1
電話:0943-24-9801
6/3(土) 16:30~21:00 参加費用:1500円、募集人員:30名、申込期限:5月19日まで
八女市上陽公民館
住所:福岡県八女市上陽町北川内483番地1
(八女市上陽支所まちづくり推進係 電話:0943-54-2211)
6/3(土) ・ 6/4(日) ・ 6/17(土) ・ 6/18(日) ①11:00~ ②14:00~ 各回4名様 ※前日までに要予約、料金:3,500円
八女市横町町家交流館
住所:福岡県八女市本町94
電話:0943-23-4311
6/3(土)〜8/6(日) 9:00~17:00 ※月曜日休館(祝日の場合は開館)
八女伝統工芸館 1階 特設会場
住所:八女市本町2-123-2
電話:0943-22-3131 (八女伝統工芸館)
6/3(土)〜7/17(月・祝) 9:00~17:00 (好評につき7/17まで期間延長) 入場無料 月曜休館日
八女民族資料館 (八女伝統工芸館 隣)
住所:八女市本町2-123-2
電話:0943-22-3131
6/7(水)〜7/2(日) 月~土 10:00~19:00 / 日 10:00~17:00 休み:6/20
朝日屋酒店(旧八女郡役所)
住所:福岡県八女市本町2-105
電話:0943-23-0924
6/10(土)〜7/2(日) 9:00~17:00 月曜休館 入場無料
八女伝統工芸館 1階日/開放工房
住所:八女市本町2-123-2
電話:0943-22-3131 (八女伝統工芸館)
6/17(土) 10:00~12:00 定員20人(先着順) 対象中学生以上 参加費:1,200円
岩戸山歴史文化交流館 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
住所:八女市吉田1562-1
電話:0943-24-3200 (八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」)
6/18(日) 11:00~12:00 参加費:1,500円、定員:15名※要予約
茶の文化館
住所:福岡県八女市星野村10816-5
電話:0943-52-3003
6/18(日) ①10:00~ ②14:00~ ③18:00~ 全席自由、入場料:大人・中高生500円、小学生無料
おりなす八女(ハーモニーホール)
(映画「野球部員、演劇の舞台に立つ!」を支援する会)
6/18(日) 11:30~16:00
ほたると石橋の館
住所:八女市上陽町北川内589-2
電話:0943-54-2150
6/18(日) 募集受付締切6月14日先着順※定員になり次第締め切り 参加費1組20,000円(税別)※1組最大4名まで(超える場合要相談)
「男ノ子焼の里」前の水田
住所:福岡県八女市立花町北山1965
電話:080-8576-1542 (男ノ子焼の里)
6/18(日) 10:30~12:00、13:30~15:00 各回8名様、お一人様1,500円(抹茶、菓子付)
茶の文化館
住所:福岡県八女市星野村10816-5
電話:0943-52-3003
6/25(日) 14:30開場15:00開演 チケット前売・予約2,000円当日2,500円
ていこい白木
住所:八女市立花町白木3232-1
電話:090-8779-9192 (山本)
6/25(日) 受付9:30 スタート10:00 参加費無料(お弁当、おもてなし付)
九州オルレ 八女コース
電話:0943-23-1192 (八女市観光振興課)