旅する茶のくに週間(2018年)

八女ならではの
体験型観光情報

八女というものがたりをつむぐ

矢部川水系の恵みに育まれてきた「茶のくに 八女・奥八女」。
その豊かな恵みは伝統工業や歴史・文化、農林業、人々の四季の暮らしに映ります。
今なお残る白壁の古き町並みやうつくしい山里で滋味深い玉露の味わいのように
ぎゅっと感動がつまった29の体験プログラムをご用意しました。

▼PDFダウンロード:16.2MB

パンフレットダウンロード

食べたい物がいっぱい!
八女のおいしいものでほっこり。

こんにゃくづくり体験

愛しのプルプル 絶品こんにゃく

上地元のこんにゃくづくり名人・松﨑美千子さんからこんにゃくと田舎料理を教わります。お昼ごはんでは、上陽の木浦地区だけに伝わる郷土料理を含めた母の味バイキングを楽しめます。

詳細はこちら

秋宵ノ宴

鑑定士と職人による
贅沢な八女茶の宴

八女のお茶を堪能すしながら鑑定士と職人にお茶と菓子にまつわるお話を伺い、特別な時間を過ごします。

詳細はこちら

よもぎまんじゅうづくり

蒸したて 矢部のおかあさんの味

矢部村名物の「よもぎまんじゅう」。郷土料理店「仙人の家」の堀下ハルエさんとつくります。季節の料理膳もお楽しみに。

詳細はこちら

クターデンさんの日々のパン

笠原サイズ 心地いい秋の一日

「クターデン」で、クターデン流の秋冬支度のお話や天然酵母パンづくり、秋の実りいっぱいのランチでゆったりとした休日をどうぞ。

詳細はこちら

キウイ収穫のお手伝い

キウイ畑でつかまえて

農家民宿「大道谷乃里」を営む中島健介さん・加代さんご夫妻が愛情込めて育てたキウイ畑で気持ちのいい汗を流します。

詳細はこちら

オトナスモークキャンプ

燻製料理で魅惑の燻製ナイト

アウトドアのスペシャリスト・荒川茂さんと一緒に燻し燻され、いろいろな燻製やアウトドア料理に挑戦してみましょう。キャンプノウハウ満載の一泊二日です。

詳細はこちら

八女ジビエを食らふ

猟師さんの猟や解体のおはなし

昨今のブームで興味ある方が増えてきたジビエ。井手口さんと猟師仲間の皆さんに猟や解体について教わり、学び味わう一日です。

詳細はこちら

作ってみよう!
八女の伝統の技に触れるひととき。

八女の竹を編む

美しい佇まいのある白竹の竹籠づくり

竹細工職人の石田淳さん・長岡由記さんに「六ツ目網の竹籠」を二日間をかけ教わります。おふたりの作品とものづくりへの想いにふれ、竹ひごを編む感触を味わってみましょう。

詳細はこちら

独楽づくり

懐かしの独楽で遊ぶ

「八女和ごま」を継承する唯一の工房の6代目・隈本知伸さんに教わり、ロクロ削りや絵付け、鉄芯の調整など独楽づくりを体験します。

詳細はこちら

和竿づくり

竿からつくる川釣りのススメ

日本でも数少ない高級和竿をつくる職人・木下雅春さんに布袋竹握りの和竿づくりを教わり、そのまま工房の前の清流でハヤの川釣りを楽しみます。

詳細はこちら

源太窯土あそび

星野の自然を見つめ続けた陶工の美しい器

久留米藩の御用窯であった星野焼を再興した陶芸家で詩人の山本源太さんの工房で、素朴で力強い作品たちを眺めながら、土をこね、心豊かに作陶を楽しみましょう。

詳細はこちら

石灯ろうづくり

ちいさな石灯ろうに凝縮した石工の美意識

福岡県知事指定特産民工芸品「八女石灯ろう」。石工を営む橋山安由さんにノミとグラインダーをつかった石灯ろうづくりを教わりましょう。

詳細はこちら

からくり人形体験

ちひさきものはいとうつくし
繊細なからくり芸術

日本に数人しかいないという、からくり人形師で極細美術工芸家の森音広夢さんに教わり、竹をつかった小さなからくり玩具2種をつくります。

詳細はこちら

馬場水車場線香づくり

夫婦二人三脚で守り続ける線香水車

全国でも希少な線香水車の残る「馬場水車場」で、手づくり線香を体験してみましょう。

詳細はこちら

炭焼き体験

山暮らしの歳時記 冬支度の炭を焼く

「山村塾」の宮園福夫さんと小森耕太さんに教わって、炭焼きの作業を体験します。豊かな山の循環や森づくりについて考える一日です。

詳細はこちら

泰心工房 木の皿づくり

彫刻刀を通して期の声を聴く

趣ある工房アトリエで落ち葉舞う木立の中、オーバル型の木の皿をつくります。暖かな焚火を囲み、お茶をいただきながら聴くお話は素敵です。

詳細はこちら

マイ包丁づくり

斬鉄剣の切れ味
凄腕鍛冶職人の包丁

プロの料理人にも愛用される、一年待ちの人気の和包丁をつくる鍛治職人・平泰明さんに教わって、世界に一本の包丁づくりに挑戦します。

詳細はこちら

松延工芸湯桶づくり

生活を豊かにいろどる
和の暮らしの道具

ヒノキと八女杉を使った湯の桶と風呂椅子を、九州で一軒だけの専門桶屋「松延工芸」の松延新治さん・英雄さんに二日間かけてじっくり教わります。

詳細はこちら

蒔絵体験

華麗なる蒔絵の美しさ

国指定伝統的工芸品「八女福島仏壇」「八女提灯」に欠かせないこの手しごとを、蒔絵職人の松本仁邦さんに教わり、漆塗りの手鏡に装飾してみましょう。

詳細はこちら

錺り金具体験

錺金具職人の技 × アクセサリー

多種多様な美しい文様を鏨で銅板や真鍮に彫金する伝統技法「錺り金具」。今回は錺り金具職人の入部一臣さんに鏨でのアクセサリーづくりを教わります。

詳細はこちら

くろくも舎 切り絵体験

光と影がおりなす
美しく甘美な切り絵の世界

ゆったりとした町屋時間の流れる中、松原さんに教わりながら、花や植物、蝶々などのモチーフが美しい切り絵のあかりづくりを楽しみましょう。

詳細はこちら

櫨と木蝋ろうそくづくり

五感とアートと火 ”感じる”櫨

美術家の牛島智子さんと一緒に木蝋のろうそくづくり、燭台づくりなどを楽しみ、櫨と木蝋と火に想いを馳せる美しい時間を過ごします。

詳細はこちら

仏像彫刻

大黒さまを自分で彫る

仏師で僧侶の西田法雲さんの工房で、手のひらに乗る大きさの愛らしい「大黒天」を彫刻してみましょう。

詳細はこちら

金箔体験

伝統工芸士の匠の技をみよ

伝統工芸に携わる想いや漆と金箔にまつわるさまざまなお話を聴き、金箔押しを体験。繊細で美しい金箔の魅力にふれてみましょう。

詳細はこちら

歩いてみよう!
八女は知れば知るほど面白い。

秋の山歩き

三国にまたがる
登山の醍醐味がつまった山

雑木林の落ち葉を踏みしめながら歩く山道や高さのある鎖場など山登りの醍醐味がつまった面白いルートを登山ガイドの松延強さんと縦走して歩きましょう。

詳細はこちら

八女鉱物部

星野の金鉱脈と水晶を探せ

八女の遺産「金山」をテーマに、理学博士の木戸道男さんのナビゲートでめぐります。

詳細はこちら

八女路上観察団

「八女福島」深掘り散歩

城下町の名残りを残す白壁の町並み“八女福島”の隠された魅力をナビゲーターの大島真一郎さんと一緒に探検し、トマソン的視点で楽しみます。

詳細はこちら

磐井をもっと知りたい

岩戸山の謎めく夜の顔

北部九州最大の前方後円墳「岩戸山古墳」そして一族最後の古墳を舞台に、当時の「夜の顔」を古墳ナビゲーターの大塚恵治さんとともに紐解きます。

詳細はこちら

木と森のはなし

八女の山をかんがえる一日

話題の里山賃貸住宅をはじめ、林業の最前線の現場、丸太を加工する製材所など普段なかなか見学できない場所を一日めぐります。

詳細はこちら

お問い合わせ先

茶のくに観光案内所
福岡県知事登録旅行業第3-772 (一財)FM八女
受付時間:8:30~17:15
0943-22-6644 info@yame.travel